ニューカレドニア ヌメア
2015年5月19日
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■ 新ニュースレター No.17(夜久様/ダイヘン)
┃ (テーマ:一度はいくべき海外都市))
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は仕事で海外に行くことがないので、旅行で訪れた中でお気に入りの
都市についてご紹介させていただきます。
私のお気に入りの都市は、ニューカレドニアのヌメアです。ヌメアはニューカ
レドニア最大の都市で、関西国際空港からも直行便(たぶんフランスからの経由
便ですが)があり、9時間弱程度で着きます。ほぼまっすぐ南に下っていきます
ので時差がほとんどなく、時差ぼけの心配はありません。
ニューカレドニアと言いますと、私たちの年代では、原田知世主演の「天国に
いちばん近い島」という映画(かなり古いですが)を思い出す方もいらっしゃる
かと思いますが、天国にいちばん近い島は、ウベア島という島で、ヌメアから更
に一時間ほど飛行機に乗っていく必要があり、私も行ったことはありませんが海
がとても綺麗だそうです。
話をヌメアに戻しますが、ヌメアでは朝市が観光名所の一つということもあ
り、朝市で食材を購入して自分で調理できるようにコンドミニアムに宿泊しまし
た。中でも天使のエビというエビが有名なようですので、初めて行った時にも朝
市で天使のエビを購入してコンドミニアムで、ボイルしてマヨネーズ(日本から
持参)をつけて食べましたが、とてもプリプリしていておいしかったです。その
他にも色々と食材を購入して基本は自炊、たまに外食という生活をしていまし
た。フランスパンもスーパーで買ったものでしたが、日本の物に比べとてもおい
しかったです。また、コンドミニアムには家電もあるので、妻は毎日洗濯もして
いました。このように通常の旅行とはちょっと違った、生活をしていました。
ヌメア周辺でも海はきれいなので、スキューバダイビングなどマリンスポーツ
が好きな方は色々楽しめると思います。私も一度、シュノーケリングと海中散歩
をしてみましたが、あいにくその日は数日前の悪天候の影響で、水が濁っており
期待したほどには綺麗ではなく残念でしたが、きれいな魚をたくさん見ることは
できました。
ニューカレドニアはフランス領ですので、フランスの人々が多く旅行に来られ
て、朝から海岸沿いを散歩、ジョギング、サイクリングをしたりとのんびりと過
ごされる方が多いようで、私も妻と一緒に散歩に行ったり、ショッピングに行っ
たり、コンドミニアムのバルコニーで昼寝したりと、観光メインの旅行とは全く
違い、非常にのんびりできるところが気に入っています。特に昼寝は、海風が気
持ちよく何とも贅沢な気持ちになりました。日頃の喧騒を離れ海外でのんびりし
たい方は一度いかがでしょうか?(私はこれまで、3回ニューカレドニアに行
き、3回とも同じコンドミニアムに泊まって同じような旅行をするくらい気に
入っています)
長くなりましたが、何点かニューカレドニア旅行の注意点など私が思ったこと
を、以下に上げておきます。
・時間いっぱい観光をしたい方にはおすすめできません。(そんなに観光
できるスポットはないと思います)
・物価は結構高かったと思いますので、ホテルに宿泊してすべて外食される
方は事前に調査が必要です。(今ほど円安ではない時期に行きましたが、
日本よりだいぶ高かったと記憶しています)
・スーパーでお酒は売っていますが、数年前から販売しない曜日、時間などが
設定されていますので、行く前に確認が必要です。(地元の人のアル中が
問題になっており、そのようになったようですが、レストランなどに入って
飲むことはできるようです)
・コンドミニアムに設置されている家電は、フランス仕様です。日本仕様とは
かなり使い勝手が違うので事前確認が必要です。日本人が経営されている
「AQUA」というお店のホームページで日本語の説明書がダウンロード
できますので、事前に印刷されることをお勧めします。(私たちもこれで
だいぶ助かりました。フランスの洗濯機は通常設定では脱水中のお水が
入った状態で止まるコースもあります)
・基本的には、フランス語のみで英語はあまり通じないようですので、その
つもりで。(私は英語も話せませんので、同じですが)
もしニューカレドニアにいかれる方がいて、少しでも参考になれば幸いです。
以上
(文責:ダイヘン 夜久 正司/ CIGRE SCD2 事務局)