ムール貝がおすすめの店(東京)
2015年5月12日
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■ 新ニュースレター No.16(森様/東京電力)
┃ (テーマ:おすすめレストラン(国内外))
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、海外経験はなく、休日も近所のファミレスが多い生活の中で、ご紹介でき
るお店がなく残念ですが、昔を思い出しながら「食」の楽しさをご紹介できれば
と思います。
今回のおすすめ料理は、”ムール貝の白ワイン蒸し”です。
日本でのムール貝の旬な時期は広島産で6~9月、三陸産で10~12月、初夏
から初冬まで味わえ、冷たいビールとの相性も抜群です。
私がムール貝の白ワイン蒸しを好むようになったきっかけは、今から20年前に
ベルギーのレストランで食べた大鍋一杯に入ったムール貝、見て驚き、食べて美
味く大満足したことを今でも思い出します。
お店の人に食べた後のムール貝の殻を「トング」のように使って別のムール貝を
食べるスタイルを教わって、大鍋一杯のムール貝を食べ尽くしたのも思い出の一
コマです。
20年前に訪れたお店の名前は忘れましたが、現在のおすすめ店はブリュッセル
のイロ・サクレ地区の中心にあるレストラン「Scheltema」,地元観光局もすすめ
るお店です。
日本では酒蒸しで料理されることが多いムール貝ですが、ベルギーの味を出して
いる東京のお店を今回ご紹介します。
☆赤坂の「シェ・ミカワ」
ベルギービール通には好評のお店、ムール貝料理のレパートリーが豊富で、
良質なムール貝を厳選した料理が評判のお店です。
特にムール貝の白ワイン蒸しは一度ご賞味下さい。
☆丸の内の「アントワープセントラル」
東京駅にもほど近く、香味野菜とヒューガルテンビールで蒸したムール貝
がおすすめ。
ベルギー観光局ワロン・ブリュッセルが選んだ東京で食べられるベルギー
郷土料理店でもあります。
初夏の香りがしたGW中に出かけた横浜赤レンガ倉庫のイベント会場でもビール
とともにムール貝の白ワイン蒸しがとても好評でした。
これからがムール貝の旬な時期、ムール貝の白ワイン蒸しを堪能しながら冷たい
ビールを味わってはいかがですか?
少し贅沢な時間を演出してくれますよ!
以上
(文責:東京電力 森 一樹/ CIGRE SCD2 事務局)